BLOG

[シンギングテクニック]

2014年11月25日

マイクの使い方も重要

ライブや発表会で歌う人用にボイトレだけじゃなく、マイク練習も行っています。

せっかくいい発声で歌えるようになったのに、マイクの使い方が上手にいかないととってももったいない。
基本的には素直にマイクの柄を握って持ってもらうのでOK。マイクのヘッド部分を握ってしまうのは、かっこよく見えるかもしれませんが、音がこもる、ハウリングを起こす、などいいこと全くありません。

マイクの位置も重要。顔と垂直にマイクをねかせる様にして、口の前にヘッドがある。これが、自分の声が一番入るマイクの位置です。

声を大きくしたり、長く伸ばしたりするときに、マイクを口から離していく人がいますが、これもかっこよく見えるかもしれませんが、全く意味がありません。せっかく音量出しているのに、マイクが拾ってくれなくなるだけですからね。

かっこつけないで、素直に持ってもらうのが一番 ってことでしょうか

ブログ記事一覧

PageTop

戸塚駅西口徒歩8分。国道1号線沿いにあります。
◆横浜市戸塚区戸塚町3929 サンシャイン渡辺ビル203
休校:日曜・月曜・祝日
お電話受付:10:00〜21:00